愛媛県内中小企業者向け
地域経済をリードする
地域経済をリードする
成長意欲ある
企業募集
愛媛県リーディングチャレンジ企業
認定愛媛県において、賃上げや生産性向上に積極的に取り組み、将来的な成長が期待される企業を「愛媛県リーディングチャレンジ企業」として愛媛県知事が認定します。
認定企業に対しては、「CONNECTえひめ」が、支援機関と連携して伴走支援を行い、認定企業の認知度向上や成長促進、さらには県内企業への挑戦意識の広がりにつなげることを目指します。
愛媛県知事
が認定
が認定
支援内容 Our support
Support 1伴走支援
Support 2課題解決
計画策定
計画策定
Support 3専門家の
指導・助言
指導・助言
Support 4補助金等
各種情報
各種情報
認定・伴走支援期間
認定 | :認定日から3年間 |
---|---|
伴走支援 | :認定日から最大2年間 |
※ただし、次年度以降の支援は、当該年度の予算の成立が条件となります。
対象者
- 愛媛県内に主たる事業所を有する中小企業者。
- 将来、地域経済を牽引する企業へと成長しようとする意欲が高く、3年間で付加価値額を直近から12%以上向上することを目指し、目標を設定している者。
- 県外需要獲得による成長を目指す者。
- 経営者又は事業執行に対し権限をもった役員が、伴走支援に対し積極的に関わる意思がある者。
受付期間
令和7年6月3日(火)~12月26日(金)
本事業は、公益財団法人全国中小企業振興機関協会の中小企業地域資源活用等促進事業を活用しています。
伴走支援までのスキーム
1 | 募集 | 財団HP等による公募 |
2 | 推薦依頼 | 認定申請企業が、支援機関等へ推薦を依頼 |
3 | 推薦 | 支援機関等が、認定申請企業に対し推薦書を作成 |
4 | 認定申請書等の提出 | 認定申請企業が、財団に対し、認定申請書等を提出 |
5 | 審査会による認定申請書等の書類審査 | 財団内の審査会にて申請書等の書類審査 |
6 | 審査結果報告 | 財団が、審査した審査結果を愛媛県知事に報告 |
7 | 認定及び認定証の交付 | 愛媛県知事が、認定及び認定証を交付 |
8 | 伴走支援・専門家派遣等 | 財団が、認定企業に対し、チーム支援を実施 |
認定申請企業は、2・4の手続きが必要となります。
*支援機関とは、金融機関・商工会議所・商工会 等

※画面が小さい場合は画像をスクロールできます。
提出書類
受付期間内(~令和7年12月26日) に、持参又は郵送により提出してください。
- 認定申請書 (様式第1号)
- 支援機関等からの推薦書 (支援機関等へ作成依頼が必要です)
- 誓約書
- 法人登記簿謄本又は履歴事項全部証明書 (発行日から3ヶ月以内) の写し
- 直近3年間の貸借対照表及び損益計算書 (販管費明細及び製造原価計算書を含む)
- 会社案内
- 県税に未納がないことを証明する納税証明書 (発行日から3ヶ月以内) の写し
- 法人税 (個人事業主の場合は所得税)、消費税及び地方消費税に係る未納税額のないことを証明する納税証明書 (発行日から3ヶ月以内) の写し
募集要項及び申請様式ダウンロード
本募集要項及び申請様式は、下記からダウンロードいただけます。
https://www.ehime-iinet.or.jp/topics-posts/leading-challenge-2